S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
AutoHotKeyはキーストローク、マウス操作に関するスクリプトが書けて自動実行ができる優れものユーティリティ。下記は、1秒ごとに"a"を50回挿入するスクリプト。x押下で実行中断できる
F3:: Loop 50 { Send, {a} ;Send, {LButton}でクリック Sleep 1000 } return x::ExitApp
EmacsW32においてはemacsclientからserverが起動するなどの改善が施されている。
私は「あふ」を愛用しているが、エディタの設定に
C:\Program Files\Emacs\emacs\bin\emacsclientw.exe -n 引数は "$P\$F"などとしておくとうまく使える。日本語ディレクトリが混じっていても問題ないようだ。
C:\programs\emacs-21.3\bin\gnuclientw.exe 引数は "$P\$F"
(require 'gnuserv) (gnuserv-start) (setq gnuserv-frame (selected-frame)) ; 新しいフレームを開かない (setenv "GNUSERV_SHOW_EMACS" "1")
EmacsW32なるものを見つけた。EmacsをWindows上で使う際に便利な小物の集合、といった感じか。時間があるときにちょっと試してみよう
タイトルのまま。忙しくて触る時間がない
http://ymasuda.jp/python/ctypes/ctypes_jp.html
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2010-03-08 22:21