India-2
(2005年秋)

それではインドで最も有名だと思われる場所に潜入してみます。

タージマハル
いわずとしれた世界遺産の一つです。
これはシャー・ジャハーンという王様が奥さんのために、国を傾けるくらいの勢いで建てたお墓です。
有名な話として、川をはさんで自分用の黒いタージマハルを建てて、両方を橋でつなごうとしたいうのがあります。
実際に建ててたら大層すごいことになっていたんでしょうね。

無駄話はこのあたりにしてタージマハルに入ってみます。これは入り口です。
India15

入り口を抜けるとすぐにタージマハルが目の前にみえます。
シンメトリックな建物は何か安定感があります。
この写真からもわかるますが、インドではどこの観光地に行ってもインドの人が大勢います。
インドの人は観光が好きなのでしょうか?それとも母数の問題?
India16
もっと解像度が高いものが見たい人は画像をクリック。

タージマハルの周りは公園のようになっています。
India17 India18

近づいて見上げてみると大きさが実感できます。
India19

タージマハルの裏側は川に面しています。
もしかしたらこの向こうに黒いタージマハルがあったのかもしれません (クリック?)。
India20

タージマハルから入り口の方を撮ってみたもの。わりとレアな構図でしょうか?
India21

インドの人は世界遺産でもリラックス。
India22


アーグラー城
タージマハルから少し離れたところにあるお城。
ここからみたタージマハルは少し幻想的。
India23 India24
シャー・ジャハーンは晩年ここに幽閉されました。ここからタージマハルをみていたのでしょうか。

次はいよいよガンガーです。
さぁ船を漕ぎ出しましょう。(画像クリックで飛びます)
India25