4 件 見つかりました。

CHALOW Search - hiChangeLog ChangeLog INDEX

外部のCGI実行結果やHTMLの出力(オブジェクト)をHTMLに埋め込む [HTML]

imgタグではsrcにURLを指定できるので、各地に離散する画像リソースを1つのHTMLファイルでまとめて表示できる。
同様なことが、CGIの実行結果やHTML出力に対してもできないか?と思い調べた。

できるようである。
IFRAME を使わない方法の補足

iframeかobjectタグを使えばできる。
前者は(X)HTML的には原則使わないべきタグなので、後者の使用が望ましそう。
後者にはIEでうまく表示できないという認識があるようだが、width及びheight属性の指定によりIEでもちゃんと表示できることを上記「IFRAME を使わない方法の補足」から学んだ。
というわけで実際には以下のように記述すれば良いのだろう。

<object data="hoge.py?msg=fuga" type="text/plain" width="200" height="200">
here an object tag exists
</object>
Firefox2.0.0.14とIE6で、hoge.pyなるCGIの表示を確認できた。 w3m/0.5.1では代替文字列"here an object tag exists"が表示された。

その他参考:
IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法
インラインフレームを使わずにCGIを呼び出す!

外部のCGI実行結果やHTMLの出力(オブジェクト)をHTMLに埋め込む [HTML]

imgタグではsrcにURLを指定できるので、各地に離散する画像リソースを1つのHTMLファイルでまとめて表示できる。
同様なことが、CGIの実行結果やHTML出力に対してもできないか?と思い調べた。

できるようである。
IFRAME を使わない方法の補足

iframeかobjectタグを使えばできる。
前者は(X)HTML的には原則使わないべきタグなので、後者の使用が望ましそう。
後者にはIEでうまく表示できないという認識があるようだが、width及びheight属性の指定によりIEでもちゃんと表示できることを上記「IFRAME を使わない方法の補足」から学んだ。
というわけで実際には以下のように記述すれば良いのだろう。

<object data="hoge.py?msg=fuga" type="text/plain" width="200" height="200">
here an object tag exists
</object>
Firefox2.0.0.14とIE6で、hoge.pyなるCGIの表示を確認できた。 w3m/0.5.1では代替文字列"here an object tag exists"が表示された。

その他参考:
IFRAMEを使わずにHTMLファイルから他のHTMLファイルを読み込む方法
インラインフレームを使わずにCGIを呼び出す!

URLのリダイレクトはCGIでもmetaタグでもできる [HTML]

タイトルの通り。

CGIでやるならば、下記のような出力をCGIにさせればよい。

print "Location: http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/\n\n"

HTMLタグでもできる。ただし実装はブラウザに依存するそうなので、本質的ではないだろう。
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0; URL=http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/">

上記はリダイレクト - futomi's CGI Cafeの引用に過ぎません。

onmouseoverは面白そう [HTML]

Ajaxが世に広まった。
昔「テキストブラウザで事足りるWebページこそが良いページ」と思っていたが、昨今ダイナミックな機能の便利さを感じることが多くなり、考えが変わりつつある。もちろん、技術の活用は適材適所が肝なのだけれども。

例えばサンハヤト株式会社の製品情報。アンカー上にマウスポインタが重なるとチップスがポップアップする。あると便利だが無くても何とかなる機能というわけで、導入にあたって障害もないだろう。onmouseoverなるHTMLの属性によって実現しているようだ。javascriptの関数をコールすることもできるし、必ずしもスクリプトが必要というわけでもない。時間ができた時にいじりたい。

ChangeLog INDEX
Powered by chalow